月別アーカイブ:2020年02月
-
-
いまさら、2年前のイヤホンをレビューする。ワイヤレスイヤホン「EARIN M-2」 初代「AirPods」との比較
いまさらですが、約2年も前のイヤホンを買ってしまいましたので、感想を書きたいと思います。 購入のきっかけは、「GRAIN」のプロジェクト中止。 前に、書いた「【悲報】期待の世界最小ワイヤレスイヤホン ...
-
-
旋盤作業の種類と特徴
2020/2/22 旋盤
前回の「旋盤 各種名称と構造と機能」で紹介した旋盤の機能を使う、旋盤作業を紹介したいと思います。 チャック作業 ・主軸に取り付けたチャックにより工作物をつかみ固定する。 四つ爪単動チャック ・四つの爪 ...
-
-
旋盤 各種名称と構造と機能
2020/2/16 旋盤
はじめに、すこしだけ 前回の、「旋盤とは」にある 旋盤の歴史の補足です。 機械の歴史を振り返ります。 紀元前1500年 古代エジプト 手押し穴あけ機:人が弓のような道具を動かし、穴をあける様子が壁画に ...
-
-
モトブログ用アイテム(モトブログ用装備)が届く!!
先日、記事にしたモトブログ用の装備を手に入れました。 モトブログを始めるにあたっての装備を考える オフロードヘルメット(オフヘル)にカメラとマイクをつける GoPro8 メディアモジュラー マイク を ...
-
-
GoPro公式サイトからメディアモジュラーを買う(GoPro公式サイト買い方)
2020年2月上旬現在、GoPro8用メディアモジュラー(MEDIA MOD)は、GoPro公式サイトのみから購入可能です。 買ってみます! チェックアウトします。 ローマ字入力が安定です。 住所行1 ...
-
-
モトブログを始めるにあたっての装備を考える
ブログとともに、You Tubeでモトブログも始めようと考えているとるにおです。 そのためには必要なものがあるので考えていこうと思います。 8月「更新」:「ようやく、モトブログが始動!!」やっとこさ、 ...
-
-
旋盤とは
2020/2/8 旋盤
こんにちは、とるにおです。 旋盤工である自分の一番の仕事道具である。旋盤について軽く話したいと思います。 旋盤は分類すると、 機械工作法 →除去加工法:工作物の余分な部分を取り除いて目的の形状にする ...
-
-
【悲報】期待の世界最小ワイヤレスイヤホン 『GRAIN』プロジェクト中止
旋盤以外の記事も書く、とるにおです。 イヤホンほしいな~ と思ったのが去年の9月。 そこで探したのが小さいイヤホン。 偶然見つけたのがこの「GRAIN」でした。 偶然発見!小さい!! https:// ...
-
-
はじめまして。「とるにお」と申します。
20代 旋盤工 この時代に、この2つの言葉が並ぶのは時代に逆行しているような気がする。 他の20代は、YouTuber プログラマー 大学生 大学院 公務員 金融 、そうゆう人もいれば 違う場 ...