2020年2月上旬現在、GoPro8用メディアモジュラー(MEDIA MOD)は、GoPro公式サイトのみから購入可能です。
買ってみます!

チェックアウトします。

ローマ字入力が安定です。
住所行1にローマ字で住所を入れると、数字の羅列に変わります。 自分は不安なのでローマ字で書き直しました。
○○-○ (○の中は数字) こんなかんじに変わります。 候補として下にいくつか出てきますが無視。
住所行2もローマ字、マンション名が長い場合入りきません。住所行1と組み合わせてうまいこと入れてください。部屋番号は忘れずに!
市町村もローマ字、○○○○shi と入れました。
都道府県は選択するだけ。
電話番号は国際電話なので、はじめの「0」は無くす。
メールアドレスを入れて、
「保存して続行」をクリック

ここでは、先ほど入れた氏名、住所などが表示されます。
何故か、変に翻訳されて氏名が違う漢字になっていたり、マンション名がおかしなことになっていても、送り伝票にはローマ字で表記されますから、
ここは、おかしくても上記で正しくローマ字で氏名や住所を入力されていれば届きます。

自分は「PayPal」にしました。

「注文する」 をクリック。
これで、「Paypal」の場合ログインして支払いをしたら完了です。
2~3日くらいで届くはずですが、注文日が重要です。

こんなメールが届きますが、まだ発送はされていません。

このメールが届いてから発送されています。
赤丸のとこをクリックすると荷物を追跡できます。
シンガポールから発送されてきました。
シンガポール→中国(深セン)→日本(成田)→大阪→荷物到着。 の流れです。
ここで重要なのがいつ届くかです。東京都や大阪などの都市部の場合「UPS」が届けますが「UPS」は平日のみで朝9時~夜7時までしか配達をしてくれません。
では、都市部以外の場合はどうなるか、
クロネコヤマトに配達が引き継がれます。 クロネコヤマトに引き継がれたら自動的に土日祝にも配達をしてくれるようになります。
なので、もし、木曜日に注文したら都市部に住んでいる方の場合、「UPS」が配達しますので月曜日に到着しますが、
都市部以外ならクロネコヤマトに引き継がれるので、最速で土曜日に荷物が到着することになります。 (予定通りいけば)
この都市部がややこしいですね。 自分も不安でした。
結果、都市と都市に挟まれている自分は、土曜日の朝に受け取りました。
これで、GoPro8にマイクがさせる
マイクを挿す事ができるようになります。
ですが、心配事があります。
荷物が中国の深センを通過していることです。
2020年2月上旬現在、新型コロナウイルスが大流行中の中国を荷物が通過して、コロナウイルスごと運ばれてきたら、たまったものではありません!
受け取りましたが、いまのところ、体調に問題はありません。